リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。
GHQ/SCAP Records, Public Health and Welfare Section (PHW)
- 資料群名(日本語)
- 公衆衛生福祉局(略称:PHW)文書
- 請求記号
- PHW
- 資料形態
- マイクロフィッシュ/マイクロフィルム
- 数量
- 5,556枚/30巻
- 主言語
- 英語
- 資料の構成
- Administration Division 総務課
-
- Daily Journals Aug.1945-Dec.1950
- Publications File, 1945-51
- Subject File, 1945-51
- Criminal Investigation Reports Sept.1951-Jan.1952
- Laboratory Affairs File, 1945-51
- Nursing Affairs & Health Statistics, 1945-52
- Medical Services File, 1945-51
- Administrative Subject File, 1945-51
- Health Statistics Division 衛生統計課
-
- Statistical Reports, 1945-51
- Medical Services Division 医療サービス課
-
- Preventive Medicine Division 予防医学課
-
- Subject File, 1945-52
- Communicative Diseases Subject File, 1945-52
- Public Education Subject File, 1945-51
- Welfare Division 福祉課
-
- Public Assistance & Child Welfare Subject File, 1946-52
- Welfare Subject File, 1945-52
- Social Security Division 社会保障課
-
- Supply Division 供給課
-
- Narcotic Control Division 麻薬取締課
-
- Public Health & Welfare Division 公衆衛生福祉課
- Administrative Branch
- Civil Affairs Reports by Prefecture, 1948-49
- Civil Affairs Reports by Region, 1950-51
- Radiograms, 1945-49
- Narcotic Reports File, 1945-51
- Subject File, 1945-51
- Subject File, 1945-53
- Health Statistics Branch
- 旧蔵機関名
- Public Health and Welfare Section, GHQ/SCAP
- 歴史
- 公衆衛生福祉局(PHW)は、1945年10月2日、GHQ/SCAP の発足と共に設置された(一般命令第7号)。1946年6月には総務、歯科、獣医、予防医学、看護、福祉、社会保障、病院管理、供給、人口動態統計等の各課が置かれており、その後も組織の改編は何度か行われた。
同局は防疫、保健、福祉、衛生行政等を担当し、厚生省の再編、保健所制度の強化、医術・歯科医術・看護等の分野の改革、麻薬取締り、児童福祉、身体障害者福祉、社会保障、公的扶助、伝染病予防等に携わった。文書中には、原爆の人体への影響を研究することを目的としたABCC(Atomic Bomb Casualty Commission:原爆傷害調査委員会)関連文書等もある。
1951年まで局長はサムス(サムズ)准将(Crawford F. Sams、軍医)がつとめた。
- 原所蔵機関
- 米国国立公文書館(RG331)
- 受入
- 当館では、米国国立公文書館(NARA)でマイクロフィルムに撮影し、作製したマイクロフィッシュを1988~1989年度に受け入れた。
- 検索手段
- 関連資料
- 関連資料
- 関連文献