Harry S. Truman Papers: President's Secretary's Files

資料群名(日本語)
トルーマン大統領図書館所蔵 ハリー・トルーマン文書 大統領秘書ファイル
請求記号
TRUMAN
資料形態
マイクロフィッシュ
数量
815枚 
主言語
英語
主な内容
トルーマンの私設秘書のRose Conwayが保管していた文書で、トルーマンの遺言によりその死後にトルーマン大統領図書館に寄贈された。国家安全保障や諜報に関する情報、極秘の書簡を含む、全体で32のシリーズで構成される文書である。当館ではこのうち3つのシリーズを収集した。収集分については下掲「資料の構成」を参照。
資料の構成
以下の3シリーズのみを収集した。全32シリーズのうち、これら以外のものは収集していない。
Subject File 事項ファイル
全12のサブリーズのうち、以下の8つのサブシリーズを収集した。
  • China Lobby(中国ロビー・ファイル)
  • Conferences(会議ファイル)
  • Council of Foreign Ministers Reports(外相会議報告ファイル)
  • Federal Bureau of Investigation(FBIファイル)
  • Foreign Affairs(外務ファイル)
  • National Security Council(国家安全保障委員会ファイル)
  • NSC - Atomic(国家安全保障会議--原子力ファイル)
  • NSC - Meetings(国家安全保障会議--議事ファイル)
Korean War File 朝鮮戦争ファイル
 
Intelligence File 情報ファイル
1950.6~1953.1の日々の軍事概況報告、中央情報グループ及びその後継の中央情報局(CIA)作成の報告書、陸軍情報局作成の朝鮮戦況報告、刊行物(Korea 1945 to 1948: a report on Political Developments and Economic Resources with Selected Documens (Department of State)、United States Policy in the Korean Conflict, July 1950-February 1951 (Department of State)、American Relations with the Soviet Union: a report of the President by the Special Counsel to the President ほか)
旧蔵者
Harry S. Truman
生没年
1884-1972
履歴
1901高校卒、職を転々とする、1923ミズーリ州ジャクソン郡裁判所東部地区判事、1927~1935ジャクソン郡裁判所裁判長、1935~1945ミズーリ州選出上院議員、1945.1~4副大統領、1945.4~1953.1大統領。
原所蔵機関
トルーマン大統領図書館
受入
当館では、1992年度にトルーマン大統領図書館でマイクロフィルムに撮影して収集した。
検索手段
  • 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
  • トルーマン大統領図書館作成の目録(憲政資料室内備付冊子目録)
    ※トルーマン大統領図書館のサイトに当館収集分以外も含む資料群全体のFinding Aids外部サイトへのリンクが掲載されている。当館が撮影した時点とではBoxの編成に異同があるので、資料請求の際には憲政資料室内備付冊子目録で確認が必要。
関連資料
関連文献
  • Memoirs by Harry S. Truman国立国会図書館の所蔵情報へのリンク Doubleday, 1955-56 【923.173-T867】
    ※回顧録
  • トルーマン回顧録国立国会図書館の所蔵情報へのリンク 堀江芳孝訳 恒文社,1966 【312.53-cT86t-H】
    ※上記回顧録の邦訳
  • Off the record : the private papers of Harry S. Truman国立国会図書館の所蔵情報へのリンク Harper & Row, c1980 【GK495-31】
    ※1945~1971年のトルーマンの日記抄といくつかの発信私信を収める
  • Documentary history of the Truman presidency国立国会図書館の所蔵情報へのリンク. 34vols. 1995-, University Publications of America 【GH118-A127】
    ※テーマごとにトルーマン図書館所蔵の各文書から関係する文書を印影で復刻した文書集。日本関係では、v. 1. The decision to drop the atomic bomb on Japan、v. 5. Creating a pluralistic democracy in Japan : the occupation government, 1945-1952、v. 22. The emergence of an Asian Pacific Rim in American foreign policy : Korea, Japan, and Formosa.など。