最終報告書とその草稿、報告書作成の根拠とした資料が収められている。具体的には日本の国家指導者、軍・政府の実務責任者、軍需関係企業の経営者・技術責任者の尋問記録、一般国民の尋問記録、軍需生産にかかわった企業の各工場、陸海軍の各工廠、各鉱山に対し要求して提出された統計データや空襲損害に関する資料、工場・工廠の施設の図面、米軍の爆撃計画や損害の報告等、様々な資料が含まれている。 なお、このうちの日本側提出資料の性格について、陸軍省軍務局員の燃料担当者としてUSSBSの調査に対応した高橋健夫は、その回想記で、敗戦時の資料焼却のため、記録が残っておらず、USSBSからの資料要求に対し、「多くの人たちから記憶による数字を出してもらい、いちおうの体裁を整えたのが実情であった。そういうわけで、戦後に記録として残っている統計の多くは、この種類の作った資料なのだ。」(『油断の幻影 一技術将校の見た日米開戦の内幕』 時事通信社 1985 p. 208)と述べている。ほかに、上村英輔(当時、石油統制会理事、後、日本石油社長)口述『生き残り放談』(石油春秋社 1971、当館未所蔵)でも実地調査に同行したときや報告書をまとめたときの思い出が語られている。
資料の構成
戦略爆撃調査団団長室作成の索引で、“Section 2. Japanese Documents”とされている資料。文書は最終報告書のReport No.順に整理されている。詳細は以下の通り。
Summary Report (Pacific War). 報告書要旨(太平洋戦争)
Japan's Struggle to End the War. 日本の終戦への努力
The Effects of Atomic Bombs on Hiroshima and Nagasaki. 広島・長崎への原爆の効果
Field Report Covering Air Raid Protection and Allied Subjects, Tokyo, Japan. 東京における防空と関連事項に関する実地報告
Field Report Covering Air-Raid Protection and Allied Subjects, Nagasaki, Japan. 長崎における防空と関連事項に関する実地報告
Field Report Covering Air Raid Protection and Allied subjects, Kyoto, Japan. 京都における防空と関連事項に関する実地報告
Field Report Covering Air-Raid Protection and Allied Subjects, Kobe, Japan. 神戸における防空と関連事項に関する実地報告
Field Report Covering Air-Raid Protection and Allied Subjects, Osaka, Japan. 大阪における防空と関連事項に関する実地報告
Field Report Covehttps://in.rnavi.ndl.go.jp/occupation/jp/USB-13-41.htmlring Air-Raid Protection and Allied Subjects, Hiroshima, Japan No. 1. 広島における防空と関連事項に関する実地報告
Summary Report Covering Air-Raid Protection and Allied Subjects in Japan. 日本における防空と関連事項に関する簡略版報告
Final report covering air-raid protection and allied subjects in Japan. 日本における防空と関連事項に関する最終報告
The Effects of Bombing on Health and Medical Services in Japan. 日本における保健及び医療に対する爆撃の効果
The Effects of Atomic Bombs on Health and Medical Services in Hiroshima and Nagasaki. 広島と長崎における保健・医療業務への原子爆弾の効果
The Effects of Strategic Bombing on Japanese Morale. 日本人の士気への戦略的爆撃の効果
The Aircraft Industry. 航空機産業
Mitsubishi Heavy Industries. Ltd., Corporation Report No. I (Mitsubishi Jukogyo KK) (air frames and engines). 三菱重工業株式会社 法人報告 第1号(機体骨組・エンジン)
Nakajima Aircraft Company, Ltd., Corporation Report No. II, (air frames and engines). 中島飛行機株式会社 法人報告第2号(機体骨組・エンジン)
Kawanishi Aircraft Company. Corporation Report No. III (airframes). 川西飛行機 法人報告第3号(機体骨組)
Nippon Airplane Company, Corporation Report, No. XIV (airframes). 日本飛行機株式会社 法人第14号(機体骨組)
Kyushu Airplane Company, Corporation Report No. XV (airframes). 九州飛行機 法人第15号(機体骨組)
Shoda Engineering Company, Corporation Report No. XVI (components). 正田飛行機 法人報告第16号
Mitaka Aircraft Industries, Corporation Report No. XVII (components). 三鷹飛行機 法人報告第17号
Nissan Automobile Company, Corporation Report No. XVIII (engines). 日産自動車工業 法人報告第18号(エンジン)
Army Air Arsenal and Navy Air Depots, Corporation Report No. XIX (air frames and engines). 陸軍航空工廠・海軍航空工廠 法人報告第19号(機体骨組・エンジン)
Underground Production of Japanese Aircraft, Report No. XX. 日本の航空機の地下生産
Coals and Metals in Japan's War Economy. 日本の戦時経済における石炭及び金属
The Japanese Construction Industry. 日本の建設業
Japanese Electrical Equipment. 日本の電気設備
The Japanese Machine Building Industry. 日本の機械製造業
The Electric Power Industry of Japan. 日本の電力産業
The Electric Power Industry of Japan (plant reports). 日本の電力産業(発電所報告)
The Japanese wartime standard of living and utilization of manpower. 日本の戦時の生活水準と人的資源の活用
Japanese War Production Industries. 日本の戦争製造業
Japanese Naval ordnance. 日本海軍の兵器
Japanese Army ordnance. 日本陸軍の兵器
Japanese Naval Shipbuilding. 日本海軍の造艦
Japanese Motor Vehicle Industry. 日本の自動車産業
Japanese Merchant Shipbuilding. 日本の商業造船
Chemicals in Japan's War. 日本の戦争における化学製品
Chemicals in Japan's War—appendix to the report of the Oil and Chemical Division. 日本の戦争における化学製品—石油・化学課の報告書付録
Oil in Japan's War. 日本の戦争における石油
Oil in Japan's War—Appendix. 日本の戦争における石油—付録
The Effects of Strategic Bombing on Japan's War Economy (Including Appendix A: United States Economic Intelligence on Japan—analysis and comparison; Appendix B: Gross national production Japan and its components; Appendix C: statistical sources). 戦略爆撃の日本の戦時経済への効果(付録A 日本に関する米国の経済情報—分析と比較、付録B 日本の国民総生産とその構成、付録C 統計資料)
The War Against Japanese Transportation, 1941-45. 1941-45年の日本の輸送に対する戦争
Effects of Air Attack on Japanese Urban Economy (summary report). 日本の都市経済への空襲の効果(簡略版報告書)
Effects of Air Attack on Urban Complex Tokyo-Kawasaki-Yokohama. 京浜地帯への空襲の効果
Effects of Air Attack on the City of Nagoya. 名古屋市への空襲の効果
Effects of Air Attack on Osaka-Kobe-Kyoto. 京阪神への空襲の効果
Effects of Air Attack on the City of Nagasaki. 長崎市への空襲の効果
Effects of Air Attack on the City of Hiroshima. 広島市への空襲の効果
Air Forces Allied with the United States in the War Against Japan. 対日本戦における米国と連合する空軍
Japanese Air Power. 日本の航空戦力
Japanese Air Weapons and Tactics. 日本の航空兵器と戦術
The Effect of Air Action on Japanese Ground Army Logistics. 日本陸軍の地上部隊の補給への空襲の効果
Employment of Forces Under the Southwest Pacific Command. 南西太平洋軍下における軍の使用
The Strategic Air Operations of Very Heavy Bombardment in the War Against Japan. 対日本戦における超重量爆撃の戦略的航空作戦
Air operations in China, Burma, India——World War II. 第二次世界大戦中国・ビルマ・インド戦域における航空作戦
The Air Transport Command in the War Against Japan. 対日本戦における航空輸送軍
The Thirteenth Air Force in the War Against Japan. 対日本戦における第13航空軍
The Seventh and Eleventh Air Forces in the War Against Japan. 対日本戦における第7及び第11航空軍
The Fifth Air Force in the War Against Japan. 対日本戦における第5航空軍
The Interrogations of Japanese Officials (Vols. I and II). 日本人官吏の尋問
Campaigns of the Pacific War. 太平洋戦争の戦役
The Reduction of Wake Island. ウェーク島征圧
The Allied Campaign Against Rabaul. ラバウルに対する連合国の戦い
The American Campaign Against Wootje, Maloelap, Mille, and Jaluit (Vols. I, II and III). (マーシャル諸島の)ウッティエ島、マロエラップ島、ミリ島、ジャルイト島)への米軍の戦い
The Reduction of Truk. トラック征圧
The Offensive Mine Laying Campaign Against Japan. 対日本機雷敷設作戦
Report of Ships Bombardment Survey Party—Foreword, Introduction, Conclusions, and General Summary. 艦砲射撃班報告—前文、序、結び及び一般要旨
Report of Ships Bombardment Survey Party (Enclosure A), Kamaishi Area. 艦砲射撃調査班報告(添付A)釜石地域
Report of Ships Bombardment Survey Party (enclosure B), Hamamatsu Area. 艦砲射撃調査班報告(添付B)浜松地域
Report of Ships Bombardment Survey Party (Enclosure C), Hitachi Area. 艦砲射撃調査班報告(添付C)日立地域
Report of Ships Bombardment Survey Party (Enclosure D) Hakodate Area. 艦砲射撃調査班報告(添付D)函館地域
Report of Ships Bombardment Survey Party (Enclosure E), Muroran Area. 艦砲射撃調査班報告(添付E)室蘭地域
Report of Ships Bombardment Survey Party (Enclosure F), Shimizu Area. 艦砲射撃調査班報告(添付F)清水地域
Report of Ships Bombardment Survey Party (Enclosures G and H), Shionomi-Saki and Nojima-Saki areas. 艦砲射撃調査班報告(添付G・H) 潮岬及び野島崎地域
Report of Ships Bombardment Survey Party (Enclosure I) Comments and Data on Effectiveness of Ammunition. 艦砲射撃調査班報告(添付I) 弾の有効射程に関する意見及びデータ
Report of Ships Bombardment Survey Party (Enclosure J), Comments and Data on Accuracy of Firing. 艦砲射撃調査班報告(添付J) 発射の正確性に関する意見及びデータ
Reports of Ships Bombardment Survey Party (Enclosure K), Effects of Surface Bombardments on Japanese War Potential. 艦砲射撃調査班報告(添付K) 日本の戦争の潜在能力への地上砲撃の効果
Effects of the Incendiary Bomb Attacks on Japan—A Report on Eight Cities. 日本への焼夷弾攻撃の効果—8都市に関する報告
Effects of the Ten-thousand Pound Bombs on Japanese Targets—Report on Nine Incidents. 1 万ポンド爆弾の日本の標的への効果—9事件に関する報告
Effects of the Atomic Bomb on Hiroshima, Japan. 広島への原爆の効果
Effects of the Atomic Bomb on Nagasaki, Japan. 長崎への原爆の効果
Effects of the Four Thousand-Pound Bomb on Japanese Targets—A Report on Five incidents. 4,000ポンド爆弾の日本の標的への効果—5事件に関する報告
Effects of Two Thousand-, One Thousand-, and Five Hundred-Pound Bombs on Japanese Targets—A Report on Eight Incidents. 2,000、1,000、500ポンド爆弾の日本の標的への効果—8事件に関する報告
A Report on Physical Damage in Japan—Summary Report. 日本の物理的損害に関する報告
Japanese Military and Naval Intelligence. 日本陸軍と海軍の諜報
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part I, Comprehensive Report. 日本本土における写真情報の評価 第1部 包括的報告
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland. Part II, Airfields. 日本本土における写真情報の評価 第2部 飛行場
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part III, Computed Bomb Plotting. 日本本土における写真情報の評価 第3部 計算された爆弾投下計画
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part IV, Urban Area Analysis. 日本本土における写真情報の評価 第4部 市街化地域分析
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part V, Camouflage. 日本本土における写真情報の評価 第5部 偽装
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part VI, Shipping. 日本本土における写真情報の評価 第6部 造船
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part VII. Electronics. 日本本土における写真情報の評価 第7部 電子工学
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part VIII. Beach Intelligence. 日本本土における写真情報の評価 第8部 海浜情報
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part IX, Artillery. 日本本土における写真情報の評価 第9部 大砲
Evaluation of Photographic Intelligence in the Japanese Homeland, Part X, Roads and Railroads. 日本本土における写真情報の評価 第10部 道路及び鉄道