本文へ
調べものに役立つ情報をまとめています
リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。
ホーム
資料の種類から調べる
日本占領関係資料(憲政資料室)
Records of the U.S. Strategic Bombing Survey, Entry 50: Japanese Resources Reference Notebooks, 1945
Records of the U.S. Strategic Bombing Survey, Entry 50: Japanese Resources Reference Notebooks, 1945
資料群名(日本語) 米国戦略爆撃調査団文書:空襲目標情報・地域調査
請求記号 USB-2
資料形態 デジタル画像(国立国会図書館デジタルコレクション )
数量 29アイテム(収集時のマイクロフィルムは6巻分)
主な内容 日本各地の工業、公共事業、交通機関などに関する簡潔な観察報告や統計が含まれている。これらの地域情報が、攻撃地域の選定に利用された。 それぞれの情報はほぼ各都道府県単位で編集され、ほかにシベリア、サハリン、樺太、千島列島に関する記述もある。
資料の構成 戦略爆撃調査団団長室作成の索引 で、“Section 7. Japanese Target Intelligence”中の“1-f. Miscellaneous area studies from various sources”とされている資料。詳細は以下の通り。以下のリンクをクリックすると「国立国会図書館デジタルコレクション」で資料の画像を閲覧できる。 1-f. Miscellaneous area studies from various sources (1) Reference Book (2) Akita, Yamagata and Aomori Prefectures 秋田県・山形県・青森県 (3) Chugoku No. 1: Shimane, Tottori and Hiroshima Prefectures 中国地方 No. 1:島根県・鳥取県・広島県 (4) Chugoku No. 2: Okayama and Yamaguchi Prefectures 中国地方 No. 2:岡山県・山口県 (5) Hokkaido (General) 北海道 (6) Hokurlku section: Nagano, Niigata , Toyama, Fukul and Ishikawa Prefectures 北陸地方:長野県・新潟県・富山県・福井県・石川県 (7) Kamchatka カムチャツカ (8) Kanto: airfields 関東地方:飛行場 (9) Kanto: Chiba, Ibaraki and Tochigi Prefectures 関東地方:千葉県・茨城県・栃木県 (10) Kanto: Gumma, Saitama and Yamanashi Prefectures 関東地方:群馬県・埼玉県・山梨県 (11) Kanto: Kanagawa Prefecture 関東地方:神奈川県 (12) Karafuto, Sakhalin and Siberia 樺太・サハリン・シベリア (13) Kinki No. 1: Hyogo, Nara, Kyoto Prefectures, and Kobe City 近畿地方 No. 1:兵庫県・奈良県・京都府・神戸市 (14) Kinki No. 2: Osaka Prefecture and Osaka City 近畿地方 No. 2:大阪府・大阪市 (15) Kinki No. 3: Shiga and Wakayama Prefectures 近畿地方 No. 3:滋賀県・和歌山県 (16) Kuriles 千島列島 (17) Kyushu No. 1: Master Index Book 九州地方 No. 1:Master Index Book (18) Kyushu No. 2: Radar, AA, C/D, S/L, Other Military 九州地方 No. 2:軍事施設関係 (19) Kyushu No. 3: Airfields, Housing, Petroleum, Public Utilities, POW's Communications, Hospitals, Damage Assessment, Mines, Shipping, Harbor Facilities, Transportation. 九州地方 No. 3:飛行場・住宅・石油・公共施設・捕虜関係・病院・損害評価・鉱山・船舶・港湾施設・交通機関 (20) Kyushu No. 4: Industries 九州地方 No. 4:工業 (21) Kyushu No. 5: Fukuoka, Saga and Nagasaki Prefectures 九州地方 No. 5:福岡県・佐賀県・長崎県 (22) Kyushu No. 6: Oita, Miyazaki, Kagoshima and Kumamoto Prefectures 九州地方 No. 6:大分県・宮崎県・鹿児島県・熊本県 (23) Miyagi, Fukushima and Iwate Prefectures 宮城県・福島県・岩手県 (24) Nagoya, Kobe and Osaka, Master Index Book Vol. 1 名古屋・神戸・大阪 No. 1:Master Index Book Vol. 1 (25) Nagoya, Kobe and Osaka, Master Index Book Vol. 2 名古屋・神戸・大阪 No. 2:Master Index Book Vol. 2 (26) Shikoku: Kagawa, Tokushima, Ehime and Kochi Prefectures 四国地方:香川県・徳島県・愛媛県・高知県 (27) Tokaido Section, Book No. 1, Aichi and Mie Prefectures 東海地方 Book No. 1:愛知県・三重県 (28) Tokaido Section, Book No. 2, Shizuoka and Gifu Prefectures 東海地方 Book No. 2:静岡県・岐阜県 (29) Tokyo Prefecture and Tokyo City 東京都・東京
関連資料