ケーディスが関わった日本国憲法制定関係の文書を集めた"Formation during Diet Debate and Parliamentary Proposals: Japanese Constitution"を収めたもの。1946年2月1日から3月6日までの文書は、「ハッシー文書 憲法ファイル」とほとんどが重複する。
資料の構成
Part A: 日本国憲法草案類
1.(A) 憲法改正試案 [昭和21年]1月4日稿 甲案 松本烝治
1.(B) 憲法改正試案 乙
2. 日本国憲法 昭和21年3月4日(昭和23年3月2日 再刷)
3. 憲法改正草案要綱 内閣 昭和21年3月6日
4. 憲法改正草案
5. 帝国憲法改正案
6. 衆議院帝国憲法改正案特別委員会報告書 帝国憲法改正案(政府提出) 昭和21年8月21日
7.(A) 貴族院による修正箇所
7.(B) 帝国憲法改正案 貴族院修正案の衆議院への回付 昭和21年10月6日回付
8. 日本国憲法
9. The Constitution of Japan - Official Gazette, English Edition ※英文官報掲載の日本国憲法英訳版
10. The Constitution of Japan. U. S. Department of State (Publication 2836 Far Eastern Series 22) ※国務省刊行の日本国憲法英訳版
11. The Constitution of Japan. Matsumoto - Sato. Redraft of SCAP Draft in Japanese ※GHQ草案に基づく日本案[日本文](喪失)
12. The Constitution of Japan. Pre-First Government Draft Handed Japanese 13 February 1946 ※GHQ草案 1946年2月13日
Part B: 覚書、議事録、書簡、チェックシートなど
1. Check sheet dated 18 Jan 46 attaching minutes of conference with FEC held 17 Jan 46 ※1946年1月17日極東委員会議事録 チェックシート 1946年1月18日
2. Memorandum re Constitutional Reform dated 1 February 1946 ※憲法改革に関する最高司令官のためのホイットニー覚書 1946年2月1日
3. Memorandum re “Tentative Plan” of Matsumoto Committee dated 2 February 1946 ※松本案に関する最高司令官のためのホイットニー覚書 1946年2月2日
4. C-in-C Outline of Constitution, Sunday, 3 February 1946 ※憲法の骨子(いわゆるマッカーサー三原則) 「憲法草案の基礎となるよう私に1946年2月3日に渡された司令官の鉛筆書きの写し CLK」と手書きで書かれている
5. "Gist" of Matsumoto Revision submitted 7 February 1946 ※1946年2月7日提出の松本案要綱と説明書
6. Steering Committee Minutes, 5, 6, 7, 8, 9, 11, and 12 February 1946 ※運営委員会議事録 1946年2月5,6,7,8,9,11,12日
7. Check sheet dated 10 Feb 46 submitting Government Section draft with explanatory note ※憲法草案説明書 憲法改正についての最高司令官へのチェックシート 1946年2月10日
8. Memorandum dated 12 February 1946 in which comments on Matsumoto's "Gist" are attached ※松本案要綱についての所見 民政局長のための覚書 1946年2月12日
10. Check sheet dated 12 Feb. 46 transmitting copies 1 and 2 of proposed Constitution ※GHQ憲法案(添付文書なし) 1946年2月12日
11. Memorandum recording events on 13 February 1946 ※GHQ案を吉田外相・松本大臣に示したときのことの記録 1946年2月13日
12. Japanese Receipt for draft Constitution numbered 6 to 20 (both inclusive) ※GHQ草案の写し番号6乃至20の受領書 渉外課 1946年2月13日
13. Copy of Jeep-Way letter dated February 15th, 1946 ※ホイットニー局長宛白洲次郎書簡(「ジープ・ウェイ・レター」) 1946年2月15日
14. Reply to Jeep-Way letter dated 16 February 1946 ※白洲次郎宛ホイットニー局長書簡(「ジープ・ウェイ・レター」返書) 1946年2月16日
15. Memorandum for Record dated 18 February 1946 ※白洲提出の憲法草案の説明補充に関する記録のための覚書 松本烝治のマッカーサー宛書簡(説明補充を添付) 1946年2月18日
16. Memorandum for the Supreme Commander dated 19 February 1946 ※白洲・ホイットニー会談に関する最高司令官のための覚書 1946年2月19日
17. Memorandum for the Supreme Commander dated 21 February 1946 ※幣原・マッカーサー会談に関する最高司令官のためのホイットニー覚書 1946年2月21日
18. Memorandum dated 25th February 1946 re Picnic ※楢橋官房長官のピクニックに関する民政局長のためのハッシー覚書 1946年2月25日
19. Emperor’s Message, 6 March 1946 ※憲法改正に関する勅語(英訳) 1946年3月6日
20. English text of Constitution as submitted 6 March 1946 by Emperor’s Message ※憲法改正案要綱(英訳)
21. Memorandum for Record dated 12 March 1946 ※憲法改正に関する記録のための覚書(憲法改正経緯) 民政局行政課 1946年3月12日 この文書のケーディスの自筆のサイン(カーボンコピー)が入った版が、「ハッシー文書 憲法ファイル」のその他の番外文書のなかに収められ、「電子展示会 日本国憲法の誕生」でデジタル画像が公開されている。
22. Check sheet to Chief, Government Section, dated 22 March 1946 ※1946年3月22日白洲提出の憲法草案 民政局長へのチェックシート
23. Simplified Version of Constitution submitted by Japanese 22 April 1946 ※1945年4月22日日本政府提出の簡略版憲法案 1946年4月22日
24. Paraphrase extracts of radio message 3 May 1946 ※ラジオ放送原稿抜粋 1946年5月3日
25. Check sheet to C-in-C re Developments during Diet Debate, dated 17 July 1946 議会審議での展開についての司令官へのチェックシート 1946年7月17日
26. Government Section proposed changes in Japanese draft ※日本語草案における語句の修正案 民政局
27. Memorandum to Chief of Staff, 9 January 1947 ※新しい日本の憲法の施行後に日本国民等による再検討を行わせることを宣言することに対する方針に関する参謀長のためのホイットニー覚書 1947年1月9日
28. Check sheet to Adjutant General dated 23 June 1948 ※日本国憲法案 准将へのチェックシート(添付文書なし) 1948年6月23日
29. Acknowledgement of 28 June 1948 ※SCAP Reference Library 受入通知 1948年6月28日
30. Check sheet to Adjutant General dated 15 July 1948 ※枢密院、議会での審議記録の准将へのチェックシート(添付文書なし) 1948年6月15日
31. Constitution as enacted, official Japanese version ※制定された憲法の日本語正文(文書喪失)