本文へ
調べものに役立つ情報をまとめています
リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。
ホーム
資料の種類から調べる
日本占領関係資料(憲政資料室)
The Papers of President Lyndon B. Johnson, Lyndon B. Johnson and Foreign Affairs, 1963-1969, Part 1: White House Central Files, Sec 2: National Defense Subject File - The Vietnam War
The Papers of President Lyndon B. Johnson, Lyndon B. Johnson and Foreign Affairs, 1963-1969, Part 1: White House Central Files, Sec 2: National Defense Subject File - The Vietnam War
資料群名(日本語) ジョンソン大統領文書 パート1: ホワイトハウス・セントラル・ファイル セクション2: 国家安全保障関係事項別ファイル ベトナム戦争
請求記号 YF-A70
資料形態 マイクロフィルム
数量 20巻
主言語 英語
主な内容 テキサス州オースティンのL. B. ジョンソン大統領図書館所蔵のジョンソン大統領文書のホワイトハウス・セントラル・ファイルのうち、国家安全保障関係事項別ファイル(National Security-Defense)のベトナム戦争関係ファイル(ND 19/CO312)を収録。資料は事項名のアルファベット順に配列され、同一事項内は時系列に整理されている。また、大事項、小事項の順で細分化され、小事項は「重要資料(Executive)」、「一般資料(General)」に分類される。「重要資料」は行政機関・連邦議会議員、各国首脳、大統領補佐官などからの書類やジョンソン大統領作成書簡及びメモなどが含まれる。また「一般資料」は、取扱いのレベルやその他の理由で「重要資料」とされなかったもので構成される。 資料はベトナム戦争関係の通信、メモ、レポート、プレスリリース、政府機関、軍などからの書類で構成され、また、戦争賛成・反対両派の組織・個人からホワイトハウスに提出された書類も含まれる。通信類には閣僚、政府機関スタッフ、大統領補佐官などからものがあるが、経済界の要人、公民権運動の指導者、学識経験者、大統領経験者など政府関係者以外のものも含まれる。
旧蔵者 Lyndon B. Johnson
履歴 1908.8 テキサス州ストーンウォール生まれ。1930.8 南西テキサス州教員養成大学(現テキサス州立大学サンマルコス校)入学、1931.11リチャード・クレバーグ(Richard Kleberg)下院議員秘書、1935アメリカ青年局(National Youth Administration, NYA)テキサス支部長、1937.4下院議員、1940.6海軍少佐(予備役)、1942.6銀星章受章、1942.7下院議員に復帰、1948.11上院議員、1951民主党上院院内副総務、1953民主党上院院内総務、1961.1-1963.11アメリカ副大統領(ケネディ政権)、1963.11-1969.1アメリカ大統領(第36代)、1964.7 市民権法(1964年)に署名、1966.7 情報自由法(FOIA)に署名、1973.1 死去。
原所蔵機関 L. B. ジョンソン大統領図書館
受入 この文書は2012年度にGale社から購入した。
検索手段 マイクロフィルム付属の目録(憲政資料室内備付冊子目録) ※Gale社が運営するPrimary Source Mediaのサイトに目録 が掲載されている。
関連資料