The Lyndon B. Johnson National Security Files, 1963-1969, Asia and the Pacific, First Supplement
資料群名(日本語)
ジョンソン大統領 国家安全保障ファイル アジア・太平洋地域国別ファイル1963-1969 補遺1
請求記号
YF-A91
資料形態
マイクロフィルム
数量
12巻
主言語
英語
主な内容
テキサス州オースティンのL. B. ジョンソン大統領図書館所蔵のジョンソン大統領文書国家安全保障ファイル(National Security File, NSF)のうち、国別ファイル(アジア・太平洋地域)補遺をマイクロフィルム化したもの。NSFはジョンソンの特別補佐官を務めたマクジョージ・バンディ(McGeorge Bundy)、ウォルト・ロストウ(Walt W. Rostow)が使用していたもので、彼らの部下で行政省庁・政府機関出身者で外交及び軍事部門のポストに在籍し、外交、安全保障問題に関わったスタッフが作成した書類からなる。資料は地域ごとのフォルダに収納され、地域名のアルファベット順に配列されている。また、同一地域(フォルダ)内は資料番号順(資料作成日付順)に収納されている。資料数が多いものとしては「中国(People's Republic of China and Republic of China, Taiwan)」(リール1から3)、「ラオス(Laos)」(リール6から11)、があり、それ以外に「オーストラリア(Australia)」、「インドネシア(Indonesia)」、「韓国(Korea)」、「ニュージーランド(New Zealand)」、「フィリピン(Philippine)」、「シンガポール(Singapore)」、「タイ(Thailand)」がある。ベトナム単独のフォルダはなく、資料が各国のフォルダに散在しているため、目録巻末の事項別索引で検索する必要がある。「日本(Japan)」のフォルダはリール4から5にあり、書類作成時期は1963年11月から1968年12月までである。また、「琉球列島(Ryukyu Islands)」のフォルダはリール11にあり、書類作成時期は1964年1月から1968年11月までである。