リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。
芳賀四郎関係文書
- 請求記号
- YF-A8
- 資料形態
- マイクロフィルム
- 数量
- 75巻
- 主言語
- 英語, 日本語
- 主な内容
- 主に外務省終戦連絡中央事務局(昭和20.8-23.1)及び総理庁連絡調整事務局(昭和23.2-24.5)関連の資料。
- 資料の構成
- 1 終連活動報告
- 2 終連会議録
- 3 横浜終連活動報告『YLCO執務報告』
- 4 外務省特別資料課『管理月報』
- 5 占領軍来往信
- 6 SCAPINs
- 7 司法関係(昭和21-22)
- 8 警察関係資料綴
- 9 裁判所法案綴(昭和20-21)
- 10 宮内省・皇室関係
- 11 特高警察廃止綴(昭和20-21)
- 12 ドイツ・オーストリア占領関係資料
- 13 極東委員会・対日理事会 朝海浩一郎傍聴記、ほか
- 14 天然資源局 Weekly Summary
- 15 経済科学局関係
- 16 東京裁判関係
- 17 終戦関係
- 18 その他
- 旧蔵者
- 芳賀四郎 (はがしろう)
- 生没年
- 1910-1980
- 履歴
- 1934.12外務省入省、1945.10外務事務官・条約局第一課勤務、1946.2条約局条約課勤務、1947.4条約局国際協力課長、1948.1大使館一等書記官、1948.2特別資料部第一課勤務、1949.6-1951.12政務局特別資料課長、1953.2-1954.8国立国会図書館調査及び立法考査局政治部外務課長、1955.10参事官・ヴァチカン在勤、1961.6特命全権大使・カンボジア駐箚。著書に『国際連合憲章の解説』
(1949)、『日本管理の機構と政策』
(編著書、1951)などがある。
なお、外務省特別資料部は、1948年2月1日に終戦連絡事務局に代わって総理庁に連絡調整事務局が設置された際に、外務省に置かれた部で、「日本占領ニ関スル記録ノ収集編纂並ニ研究ニ関スル事務」を所掌した(連絡調整事務局臨時設置法(昭和23年法律第4号)第15条)。外務省政務局特別資料課は、1949年6月1日に連絡調整事務局が廃止され、その業務が外務省に移管された際に(外務省設置法(昭和24年法律135号))、特別資料部第一課と第二課を統合して設置された課。
- 受入
- 1985年に個人から当館に原資料429点が寄贈された。
- 検索手段
- 関連資料
- 関連文献
- 日本占領・外交関係資料集 :終戦連絡中央事務局・連絡調整中央事務局資料 柏書房 1991.4. 【AZ-271-E5】
第6巻
及び第7巻
に本文書中の『中央連調半月報』、第9巻
に同『連絡局半月報』、第10巻
に同『管理月報』を復刻。 - 初期対日占領政策 : 朝海浩一郎報告書 朝海浩一郎 著 ; 外務省 編. 毎日新聞社, 1978-1979. 全2巻 【AZ-271-8】
上巻
、下巻