国立国会図書館古典籍資料室は、江戸期以前の和古書、清代以前の漢籍、蘭書、及び、国立国会図書館貴重書指定基準、国立国会図書館準貴重書等指定基準にもとづき指定された貴重書・準貴重書等を所蔵しています。これらの資料を、古典籍資料と総称しています。
このページでは、古典籍資料の探し方、コレクション紹介等、関連する調べ方案内を紹介します。
古典籍資料の請求記号別の概要については、当館ホームページ>東京本館>専門室・閲覧室案内>古典籍資料室>予約及び貴重書・準貴重書等の閲覧日時申請について のページの「資料概要」 をご覧ください。
関連する調べ方案内
資料の探し方
コレクション紹介(五十音順)
- 伊藤文庫
- 伊能図
- 大沼枕山・鶴林関係資料
- 重要文化財「小野蘭山関係資料」
- 鶚軒文庫(日本漢詩文関係)
- 冑山文庫
- 亀田文庫(亀田次郎旧蔵)
- 旧幕府引継書
- 小宮山叢書
- 子規資料
- 白井文庫
- 新城文庫
- 国立国会図書館所蔵「宗家文書」
- 二宮尊徳関係資料(寄託)
- 宮田文庫
- 矢野宗幹・長谷川仁旧蔵資料
- 蘭書
その他
- 古典籍資料をさがす
古典籍資料の検索方法、利用方法、資料紹介等の総合案内ページです。リサーチ・ナビ内のページですが、「調べ方案内」の外に出ます。 - 古典籍資料室(専門室・閲覧室案内)
古典籍資料の閲覧を希望する方はこちらを参照してください。当館ホームページ>東京本館>専門室・閲覧室案内 からご覧になれます。