イギリス-法令・判例/UK Laws and Court Decisions
法令資料
官報
イギリスには、法律、政府の命令や官庁事項等を収録した、日本・ドイツ・フランスなどで刊行されているような官報に相当するものがありません。
法律は、日本と異なり、国王の批准によって効力を持ちます。制定された法律は小冊子(slip law)として刊行され、後にslip lawを集めた制定順法令集 Public General Acts and General Synod Measures (CG-3-7)がTSO(The Stationery Office)から刊行されます。
また、行政委任立法はLondon Gazette(CG-2-1,YC-B1)、Edinburgh Gazette(当館所蔵なし)、Belfast Gazette(当館所蔵なし)によって公布されますが、題名のみの公布であり条文はこれらには掲載されませんので、Statutory Instruments (CG-3-9)などを見る必要があります。
LINK
TSOの運営する The Gazette official public record のページでは、London、Edinburgh、Belfast いずれのGazetteも見ることができます。
制定順法律集
1831年に創刊された制定順の法律集です。
最新の法律は、各法律ごとの冊子slip lawとしてTSOから刊行されています。
1962年までの法律は、国王治世年とchapter番号(=法律番号)で示されます(例:Union of Benefices Act 1860,23&24.Vict,c.142、ビクトリア女王の治世第23・24年の法律第142号)。
1963年以降は、制定法の略称(short title)、制定年、chapter番号で示されます(例:Human Rights Act 1998 c.48)。
所蔵:1870+
LINK
National Archives (英国公文書館)のlegislation.gov.ukのHPでは、 1988年以降に成立した Public Actsのすべてと、1801-1987年までに成立した Public Actsの一部

また、BAILII(British and Irish Legal Information Institute)の HPでは、 1988年以降に成立した Public Actsとマグナカルタ以降の主要な法律

マグナカルタ以来の法律集
1225-1865年の法律を収録しています。
The Statutes at Large (CG-3-11)
1225-1869年の法律を収録しています。
ただし、上記の法律集にはクロムウェル時代の法律は含まれていません。
それを補うのが以下の法令集です。
Acts and Ordinances of the Interregium 1642-1660 (CG-3-23)
現行法律集
官版の現行総合法律集です。
この法律集は、個々の法律ごとに印刷された冊子をバインダーで綴じたものですが、更新が終了しました。そこで、下記の民間版の現行総合法律集をお勧めします。
Halsbury's Statutes of England and Wales (CG-3-20)
LexisNexis Butterworths社刊。最新は第4版。
行政委任立法(政令、省令等)
英国の政令 (Order in council)や省令といった行政委任立法は、"Statutory Instruments"(直訳すれば制定法文書)として、議会の審査・頒布の対象となります。
所蔵:1951+ (ただし、創刊は1948年)
※1948-1950年については、制定年次版をHMSO(Her Majesty's Stationary Office /イギリスの政府印刷局)のマイクロフィルム形態(YD-124)で所蔵しています。該当するリール番号についてはこちらをご覧ください。
Halsbury's Statutory Instruments(CG-3-13)
Butterworths社刊。分野ごとにStatutory Instrumentsを編成した20巻強の冊子から構成されます。
冊子ごとに頻繁にreissue版が発行され、最新の条文を見ることができるようになっています。古い版も所蔵しています。
所蔵:1951+
Statutory Rules & Orders (CG-3-14)
Statutory Instruments 創設以前は、命令・規則は "Statutory Rules & Orders"として頒布されていました。
当室では、1921年以降の制定年次版をHMSO(Her Majesty's Stationary Office /イギリスの政府印刷局)のマイクロフィルム形態(YD-124)で所蔵しています(ただし、1944年版は表紙~p.337.まで欠)。該当するリール番号についてはこちらをご覧ください。
また、1948/12/31現在の現行規則集を所蔵しています。(CG-3-14)
LINK
上記legislation.gov.uk HPでは、 "Statutory Instruments"(1948-1986は一部、1987-は全部)
また、上記 BAILII の HPでは、 "Statutory Instruments"(1947-2001は一部、2002-は全部)

ウェールズ・スコットランド・北アイルランドの法令
LINK
イギリスでは、Government of Wales Act (1998 c.38), Scotland Act (1998 c.46), Northern Ireland Act (1998 c.47)によって、新しい地方分権制度が成立しました。当室の所蔵はありませんが、上記legislation.gov.uk、BAILIIの HPでは、各地方の法令をみることができます。
ウェールズ legislation.gov.uk


スコットランド legislation.gov.uk


北アイルランド legislation.gov.uk


北アイルランドのDepartment for Communities の law and legislationでは、関連分野(housing, social security and child support等)の法情報を見ることができます。
1998年以前の北アイルランドの法令
Public General Acts (CG-1113-13)
北アイルランドの制定順法律集です。
所蔵:1921-1972
1973年以降は、英国政府の政令 (Orders in Council)が直接北アイルランドを規律しています。
Orders in Council (CG-1113-12)
制定順の政令集
所蔵:1973-1981
Statutory Rules of Northern Ireland (CG-1113-11)
制定順の省令集
所蔵:1977-1979, 1981

法律辞典
Butterworths社刊。イングランドにおける制定法、判例法、慣習法上の法制度がどうなっているかを簡略に解説した法律事典です。
Laws of Scotland (CG-1113-28)
Butterworths社刊。上掲図書のスコットランド版です。
判例資料
長くHouse of Lords(貴族院)が最高法院としての権能を有していましたが、2009年10月にThe Supreme Court(最高裁判所)が誕生しました。
判例集
所蔵:1955+
Incorporated Council of Law Reportingの刊行する準公式判例集です。
Appeal Cases(上告事件)、 Queen's Bench Division(女王座部)、 Chancery Division & Family Division(エクイティー部及び家事部)に分かれていましたが、2015年以降、1冊にまとめて刊行。
Weekly Law Reports (CG-2113-7)
所蔵:1955+
All England Law Reports (CG-2113-4)
所蔵:1558- 1987(リプリント含む、1952-1975などは欠)
民間の判例集です。
主題別判例集
Reports of Patent Design and Trade Mark Cases (CG-2465-1)など。
このほか当館の契約するデータベースlexis.comから法令・判例をみることができます。詳細は主なデータベース(東京本館)や電子情報提供サービス(関西館)をご覧ください。
LINK



