業界紙・専門紙は、特定の分野を詳しく調べたいときに役立つレファレンスツールです。
これらには、一般紙には載らない専門的な情報、統計、最新の業界の動向などが掲載されています。
全国には、特定の分野の業界紙・専門紙ほか図書・雑誌などを所蔵し、一般にも公開している専門図書館が数多くあります。
特定のテーマ・分野を詳しく調べたいとき、専門的な情報を入手したいときに便利です。
このページでは、一般の方も利用できる専門図書館のほか、業界紙・専門紙を重点的に収集している公共図書館の情報を紹介します。
目次
2. 業界紙・専門紙を所蔵する主な専門図書館・公共図書館の例
1. 専門図書館を探すには
専門図書館(業界紙・専門紙を所蔵していない図書館も含む)を探すことができるインターネットサイト、参考文献のうち、主なものを紹介します。
1-1. 専門図書館の検索サービス
- 専門図書館ガイド
https://senmonlib.metro.tokyo.lg.jp/
東京都立図書館が作成した東京近郊の約450の専門図書館等を検索できるサイトです。
調べたい分野・テーマなどから専門図書館を探し、利用できるサービスを確認できます。 - ディープライブラリープロジェクト
https://dlib.jp/
キーワードから、該当資料とそれを所蔵する専門図書館を検索できます。
1-2. 専門図書館の情報を紹介しているサイト
- 専門図書館一覧(リンク集)(図書館総合展サイト)
https://www.libraryfair.jp/news/9499(2019年)
https://www.libraryfair.jp/news/7703(2018年)
https://www.libraryfair.jp/news/6688(2017年)
毎年開催される図書館総合展(図書館全体の交流・情報交換が行われるイベント)には、多くの専門図書館が展示参加します。
参加した専門図書館の情報は、同サイトでみることができます。 - 専門図書館協議会
https://jsla.or.jp/
専門図書館の団体である専門図書館協議会のサイトです。
会員となっている専門図書館などの情報を入手できます。
1-3. 専門図書館を紹介している参考文献
- 『専門情報機関総覧2018』
(専門図書館協議会 2018.2 【UL2-L15】)
専門的な資料を所蔵している全国の図書館・機関のガイド(3年毎)です。
1,645機関の情報が掲載されています(2017.8時点)。
主題分野別や重点的に集めている資料ごとに図書館等を探すことができるほか、利用できるサービスを確認できます。 - 青柳英治, 長谷川昭子『専門図書館探訪:あなたの「知りたい」に応えるガイドブック(ライブラリーぶっくす)』
(専門図書館協議会 2019.10 【UL314-M3】)
公開型の専門図書館を対象に、各館が提供する特徴的なサービスを紹介しています。
9つのジャンル(文学・歴史、文化・芸術、くらし、社会など)の61館の情報が掲載されています。
2. 業界紙・専門紙を所蔵する主な専門図書館・公共図書館の例
ここでは、1の参考文献やサイト等から、業界紙・専門紙を所蔵している専門図書館等の例を紹介します。
※ なお、詳しい利用方法や所蔵状況などは、各図書館に直接お問い合わせください。
凡例
図書館名(所在地)
ホームページURL
図書館の概要
2-1. 産業全般・ビジネス支援
- 神奈川県立川崎図書館
(川崎市高津区)
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/kawasaki/index.html
「ものづくり技術」を支えるというコンセプトの図書館です。
各分野の業界紙を所蔵しています。 - 大阪府立中之島図書館
(大阪市北区)
http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/
ビジネス支援に力をいれている図書館です。
各分野の業界紙を所蔵しています。 - 新宿区立角筈図書館
(東京都新宿区)
https://www.library.shinjuku.tokyo.jp/facility/tsunohazu.html
ビジネス情報支援の拠点館として各分野の業界紙を所蔵しています。
所蔵新聞の一覧
https://www.library.shinjuku.tokyo.jp/newspaper/journal.html - 千代田区立日比谷図書文化館
(東京都千代田区)
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/
「ビジネスを発想するセカンドオフィス」をコンセプトに各分野の業界紙を所蔵しています。
所蔵新聞の一覧
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/findbook/newspaper/newspaperlist/
2-2. 農林水産
- 水産研究・教育機構中央水産研究所図書資料館
(横浜市金沢区)
http://nrifs.fra.affrc.go.jp/book/lib_index.html
水産業全般の研究機関の図書館です。
『日刊水産経済新聞』などを所蔵しています。
2-3. 建設・防災
- 建設産業図書館
(東京都中央区)
https://www.ejcs.co.jp/library/
建設産業に関する図書館です。
『日刊建設工業新聞』などを所蔵しています。
- 全国市有物件災害共済会防災専門図書館
(東京都中央区)
https://www.city-net.or.jp/library/
自然災害及び人為災害(火災など)の資料を所蔵する図書館です。
『環境新聞』などを所蔵しています。
2-4. 製造
- 機械振興会経済研究所BICライブラリ
(東京都港区)
http://www.jspmi.or.jp/biclibrary/
機械産業に関する専門図書館です。
『金属産業新聞』などを所蔵しています。
- 日本鉄鋼連盟ライブラリー
(東京都中央区)
https://www.jisf.or.jp/info/library/index.html
鉄鋼業に関する図書館です。
『鉄鋼新聞』などを所蔵しています。
2-5. 運輸・観光
- 日本自動車工業会 自動車図書館
(東京都港区)
http://www.jama.or.jp/lib/car_library/index.html
自動車産業に関する図書館です。
『日刊自動車新聞』などを所蔵しています。
- 日本海事センター 海事図書館
(東京都千代田区)
http://jpmac.or.jp/library/
海運業など海事関係の図書館です。
『日本海事新聞』などを所蔵しています。
- 日本交通公社 旅の図書館
(東京都港区)
https://www.jtb.or.jp/library/
旅行と観光に関する図書館です。
『観光経済新聞』などを所蔵しています。
2-6. 金融
- 日本証券経済研究所証券図書館
(東京都中央区、大阪市中央区)
http://www.jsri.or.jp/library/
証券の調査・研究のための図書館です。
『ニッキン』などを所蔵しています。
2-7. 生活・教育
- 東京都消費生活総合センター図書資料室
(東京都新宿区、立川市)
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/manabitai/tosho/
消費者問題に関する資料を所蔵する図書館です。
『日本消費経済新聞』などを所蔵しています。
- 国立教育政策研究所教育図書館
(東京都千代田区)
https://www.nier.go.jp/library/index.html
教科書や行政資料等を所蔵する図書館です。
『日本教育新聞』などを所蔵しています。
2-8. 医療・福祉
- 国立医薬品食品衛生研究所図書室
(川崎市川崎区)
http://www.nihs.go.jp/library/riyou-annai.html
医薬品、食品、生活環境中の化学物質等に関する研究機関の図書館です。
『週刊医学界新聞』などを所蔵しています。
- 神戸市社会福祉協議会 市民福祉大学福祉ライブラリー
(神戸市中央区)
http://www.shiminfukushidaigaku.jp/search/
福祉等に関する資料を所蔵する図書館です。
『切抜き速報 福祉ニュース』(新聞切抜き雑誌)などを所蔵しています。
2-9. 文化・芸術
- 東京都美術館 美術情報室
(東京都台東区)
https://www.tobikan.jp/guide/artlibrary.html
美術に関する資料、展覧会カタログなどを所蔵している図書館です。
『新美術新聞』などを所蔵しています。
- 日本近代文学館
(東京都目黒区)
https://www.bungakukan.or.jp/guidance/facilities/
明治以降の日本の近・現代文学関係資料に関する図書館です。
『現代短歌新聞』などを所蔵しています。
- 松竹大谷図書館
(東京都中央区)
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/
演劇と映画に関する図書館です。
『伝統文化新聞』(2019年休刊)などを所蔵しています。
2-10. ジェンダー・人権
- 東京ウィメンズプラザ図書資料室
(東京都渋谷区)
http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/library/tabid/100/Default.aspx
美術に関する資料、展覧会カタログなどを所蔵している図書館です。
『I女のしんぶん』などを所蔵しています。
- 東京都人権プラザ図書資料室
(東京都港区)
https://www.tokyo-hrp.jp/library/
人権問題に関する図書館です。
『解放新聞』などを所蔵しています。