宗教に関する文献を探すには(主題書誌)

宗教分野に関する日本語文献を探すためのツール(主題書誌)について紹介します。本ページでは主に二次文献・研究文献を探すためのツールを扱い、教典・典籍などについては基本的に含みません。教典類については「アジア発祥の宗教の聖典・教典・経典」「大蔵経(一切経)を調べる」を参照してください。

1. 調べる前に

国立国会図書館サーチCiNii Research外部サイトなどでは題名・キーワード・著者名などから文献(図書・雑誌記事)を探すことができます。詳しくは「記事・論文の探し方」「雑誌記事索引」を参照してください。

宗教分野は哲学・思想分野と関わりが大きいため、文献を探す際は「哲学・思想に関する文献を探すには(主題書誌)」も参照してください。

下記に挙げた資料以外でも関連する事典や関係する専門書の参考文献を辿っていくことで必要な文献を見つけられる場合があります。

2. 宗教全般

  • 『宗教に関する7年間の雑誌文献目録 昭和23年-昭和29年』(日外アソシエーツ 1982 【HK1-3】)
    [範囲] 1948年~1954年 雑誌記事
    [排列] 宗教・テーマ別>著者名順
    [索引] 事項名
  • 『宗教に関する10年間の雑誌文献目録 昭和30-昭和39年』(日外アソシエーツ 1979 【HK1-2】)
    [範囲] 1955年~1964年 雑誌記事
    [排列] 宗教・テーマ別>著者名順
    [索引] 事項名
  • 『宗教に関する10年間の雑誌文献目録 昭和40-昭和49年』(日外アソシエーツ 1978 【HK1-2】)
    [範囲] 1965年~1974年 雑誌記事
    [排列] 宗教・テーマ別>著者名順
    [索引] 事項名
  • 『宗教に関する10年間の雑誌文献目録 昭和50-昭和59年』(日外アソシエーツ 1987 【HK1-2】)
    [範囲] 1975年~1984年 雑誌記事
    [排列] 宗教・テーマ別>著者名順
    [索引] 事項名
    [備考] 1巻が宗教一般・神道・キリスト教を、2巻が仏教を扱っています。
  • 『宗教の本全情報』全3冊(日外アソシエーツ 1995-2006)
    [範囲] 1986年~2005年 図書
    [排列] 宗教別>宗派・テーマ別>刊行年月順または書名順
    [索引] 著者名、事項名
  • 『ラーク便り』データベース外部サイト(宗教情報リサーチセンター)
    [範囲] 2001年~ 新聞記事、雑誌記事
    [備考] 『ラーク便り』【Z71-N626】に掲載されている、一般紙・宗教専門紙・雑誌に掲載された宗教関連記事の情報を検索・閲覧できます。出典が明記されているため、索引としても利用できます。直近3年分の情報は収録されていません。
  • 島薗進, 石井研士, 下田正弘, 深澤英隆 編『宗教学文献事典』(弘文堂 2007 【HK1-J1】)
    [範囲] 図書
    [排列] 著者名順
    [索引] 書名、著者名、事項名(それぞれ和文・欧文あり)
    [備考] 古今東西の宗教学および関連分野の文献(一部原書を含む)を収録、解説しています。巻頭に分野別の文献一覧および著作者一覧、巻末に辞典や叢書の解題があります。
  • 棚次正和, 山中弘 編著『宗教学入門』(ミネルヴァ書房 2005 【HK13-H30】)
    [範囲] 図書
    [備考] 「宗教学を学ぶ人のための基本文献」(pp.219-246)、「現代の宗教研究100選」(pp.247-251)を収録しています。

3. 分野別

3-1. 宗教思想・宗教哲学

「哲学・思想に関する文献を調べるには(主題書誌)」を参照してください。

3-2. 宗教史・人物研究

「日本史に関する文献を探すには(主題書誌)」「地方史に関する文献を探すには(主題書誌)」「東洋史に関する文献を探すには(主題書誌)」「西洋史に関する文献を探すには(主題書誌)」も参考になります。

  • 笠原一男 編『日本宗教史研究入門』(評論社 1971 【HK33-15】)
    [範囲] 1945年~1970年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 時代別>宗教・テーマ別>著者名順
    [索引] 「研究論著目録」あり。 著者名>発表年月順
    [備考] 戦後25年間の研究文献の内容を研究者別に解説しています。
  • 大浜徹也〔ほか〕 編『日本宗教史研究文献目録』全2冊(岩田書院 1995-2000 【HK1-G2】)
    [範囲] 図書、図書の一部、雑誌記事
    [構成] 1(1971年~1986年、1987年の一部)、2(1987年~1997年)
    [排列] おおむね時代別>著者名>刊行年月順
    [索引] 無し
    [備考] 宗教史に関する研究文献を、地方史の研究成果なども含め広く収録しています。
  • 『日本人物文献索引 思想・哲学1980-2010』(日外アソシエーツ 2013 【GB1-L3】)
    [範囲] 1980年~2010年
    [排列] 人名順
  • 明治期国学・神道・宗教関係人物データベース外部サイト (國學院大学)
    [備考] 国学者・神道家のほか、僧侶なども含みます。

3-3. 宗教法

  • 「日本国内・宗教法関係文献目録」(『宗教法 = The Religious law : 宗教法学会誌』(13) 1995.3 pp.289-171 【Z2-794】)
    [範囲] 1868年~1993年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 資料種別>主題>著者名順
  • 「日本国内・宗教法関係文献目録(2)」(『宗教法 = The Religious law : 宗教法学会誌』(15) 19997.1 pp.329-295 【Z2-794】)
    [範囲] 1994~1995年及びそれ以前の補遺 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 資料種別>主題>著者名順
  • 「日本国内・宗教法関係文献目録(3)」(『宗教法 = The Religious law : 宗教法学会誌』(18) 2000.3 pp.368-320 【Z2-794】)
    [範囲] 1996~1998年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 資料種別>主題>著者名順
  • 「日本国内・宗教法関係文献目録(4)」(『宗教法 = The Religious law : 宗教法学会誌』(23) 2004.3 pp.243-276 【Z2-794】)
    [範囲] 1999~2003年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 資料種別>主題>著者名順
  • 「日本国内・宗教法関係文献目録(5)」(『宗教法 = The Religious law : 宗教法学会誌』(28) 2009.11 pp.271-332 【Z2-794】)
    [範囲] 2004~2008年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 資料種別>主題>著者名順

『宗教法』論文データベース外部サイト(宗教法学会)で内容を閲覧できる目録もあります。

3-4. 宗教地理学

3-5. 宗教美術・宗教建築

「美術・建築に関する文献を探すには(主題書誌)」を参照してください。

3-6. 宗教心理学

4. 宗教・宗派別

4-1. 文献の探し方

各宗教・宗派に関する図書を探す場合は、国立国会図書館サーチの絞り込み条件を開き、「項目追加」から「件名」を選択し、件名欄に宗教名(宗派名)と入力するか、タイトル欄に宗教名(宗派名)と入力して検索して下さい。または文献目録に限定する場合は、件名欄に「宗教名(宗派名)」と「書目」を入力して検索してください。
(例:件名欄「日蓮宗 書目」)

4-2. 神道

  • 佐伯有義 編『神道分類総目録』(名著普及会 1988 【HL1-E2】)
    [範囲] 古代~おおむね1911年
    [排列] 13部門別>書名順、外国語論文は著者名順
    [索引] 書名
    [備考] 約10,000点の神道関係書誌です。「難読書目解題」(索引共)、"A selected bibliography of SHINTO in foreign languages"を収録しています。1937年刊【170.31-Sa134s】の複製版です。
  • 国学院大学日本文化研究所 編『神道論文総目録』全2冊(第一書房 1987-1989 【HL1-E3】)
    [範囲] 1868年~1986年 雑誌記事
    [排列] 分類篇(分類項目別>刊行年月順)、人名篇
    [索引] 「主要項目索引」(正編)、「キイワード索引」(続編)
    [備考] 附篇に収録雑誌の一覧を収録しています。正編は1963年刊【170.31-Ko547s】の再刊です。
  • 『現代神道研究集成 別巻』(神社新報社 2000 【HL11-G62】)
    [範囲] 1946年8月~2000年3月 図書
    [排列] NDC準拠の分類項目別>刊行年月順
    [索引] なし(索引は本編収録論文中の引用文献を引くためのもの)
    [備考] 索引、図書目録からなります。論文の解題、収録誌・巻号などを記載しています。本編に、戦後の神道研究に関する主要論文を分類別に収録しています。
  • 國學院大學日本文化研究所 編『神道人物研究文献目録』(弘文堂 2000 【HL1-G6】)
    [範囲] 古代~1997年3月 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 人物名順
    [索引] なし
    [備考] 神社関係者、神道家、国学者など神道にかかわりの深い人物のうち、1996年までの物故者について、人物の略歴および研究文献(研究書、研究論文、事典・略伝などに区分)を収録しています。
  • 「年間神道関係論文目録」(『神社本庁総合研究所紀要』『神社本廳教學研究所紀要』 年刊 【Z9-B146】)
    [範囲] 1996年~ 雑誌記事
    [排列] 刊行年月順
    [索引] 無し
  • 国学院大学日本文化研究所 編『神道事典』(弘文堂 1994 【HL2-E15】)
    [範囲] 図書
    [備考] 「神道文献」(pp.545-594)および 「文献一覧(研究文献・神社資料関係文献)」(pp.733-763)に、神道文献の概要と研究史、基本書籍の解題、注釈書、研究文献などを収録しています。縮刷版【HL2-G8】もあります。

4-3. 仏教

仏教全般

「アジア関係論文の検索(日本語)」も参照してください。

仏教史

仏教考古学

  • 坂詰秀一 著『仏教の考古学 上巻』(雄山閣 2021 【HM61-M11】)
    [備考] 「主要文献案内」(pp.60-80)で関連する文献を紹介しています。

仏教文学・説話

「日本文学に関する文献を探すには(主題書誌)」も参照してください。

  • 伊藤博之, 今成元昭, 山田昭全 編『仏教文学講座 第9巻 (研究史と研究文献目録)』(勉誠社 1994 【KG12-E110】)
    [範囲] ~1993年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 刊行年月順(研究論文目録・研究書目録>仏教文学一般・通論)・時代>主題>刊行年月順(研究書目録>関連研究書)
    [索引] 無し
    [備考] 「仏教文学研究論文目録」(pp.222-235)・「仏教文学研究書目録」(pp.236-319)を掲載しています。

仏教音楽・声明

  • 天納伝中 [ほか]編著『仏教音楽辞典』(法蔵館 1995 【YU1-1631】)
    [範囲] ~1994年 図書、図書の一部、雑誌記事など
    [排列] 資料種別>刊行年月順
    [索引] 無し
    [備考] 「声明関係論著・解説・目録一覧」(pp.404-450)を収録しています。

密教・真言宗・天台宗

  • 夏目祐伸 著『密教関係雑誌論文目録』(文政堂 1975 【HM1-15】)
    [範囲] 明治期~1965年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 分類>小項目>おおむね刊行年月順
    [索引] 無し
  • 種智院大学密教学会 編『密教関係文献目録』(増補新訂版 同朋舎メディアプラン 2007 【HM1-H40】)
    [範囲] 明治期~2005年3月 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 分類>図書、雑誌>小項目>書名(誌名)順
    [索引] 著者名
    [備考] 学術書のほか、展覧会図録、入門書、啓蒙書も採録しています。雑誌記事のみ一部外国語も含みます。
  • 松長有慶 編『密教を知るためのブックガイド』(法蔵館 1995 【HM141-G8】)
    [備考] 主題ごとに研究動向と参考文献を掲載しています。

浄土宗・浄土真宗・時宗・融通念仏宗

  • 浅井成海 編『法然と親鸞 : その教義の継承と展開』(永田文昌堂 2003 【HM152-H17】)
    [範囲] 1946年~2001年 雑誌記事、図書の一部
    [排列] 資料種別>主題>刊行年月順
    [索引] 無し
    [備考] 「法然関係論文目録(戦後)とその解説」(pp.1-124)を収録しています。
  • 真宗学研究会 編『真宗学関係雑誌論文目録. 昭和57年(1982)-平成6年(1994)』(永田文昌堂 1997 【HM1-G9】)
    [範囲] 1982年~1994年 図書の一部、雑誌記事
    [排列] 刊行年月順
    [索引] 著者名、件名
    [備考] 巻頭に「収録雑誌一覧表」があります。1981年以前の雑誌論文は、上述の『仏教学関係雑誌論文分類目録』を、1995年以降毎年度の論文については「真宗学関係研究論文目録」(『眞宗學』 年刊 【Z9-167】)を参照してください。
  • 小野澤眞 編『時衆文献目録』(高志書院 2016 【HM1-L23】)
    [範囲] 明治期~ 図書、図書の一部、雑誌記事など
    [排列] 著者名順
    [索引] なし
    [備考] 時宗のほか、遊行・聖・融通念仏なども広く取り上げており、内容紹介、図版の情報(単色、カラーなど)を付記しています。同著者による補遺編「時衆文献目録補遺(1)」(『寺社と民衆』(13) 2017.3 pp.1-10 【Z71-P313】)があるほか、「時衆関係文献刊行物紹介」(『時宗教学年報』 年刊 【Z9-723】)で毎年度の文献を一覧できます。
  • 伊藤唯真 監修, 融通念佛宗教学研究所 編『融通念仏信仰の歴史と美術』(東京美術 2000 【HM231-G4】)
    [範囲] ~1999年 図書、図書の一部、雑誌記事など
    [排列] 主題>刊行年月順
    [索引] 無し
    [備考] 論考編に「融通念仏信仰関係文献目録」(pp.173-229)を収録しています。これ以降の文献も扱ったものとして、網羅的ではありませんが小野澤眞「融通念仏(宗)研究文献紹介」(『大阪の歴史』(78) 2012.7 pp.115-128 【Z8-1687】)があります。

禅学・禅宗・臨済宗・曹洞宗・黄檗宗

  • 「禅学関係雑誌論文目録」(『禅学研究』 年刊 【Z9-236】)
    [範囲] 1982年~
    [排列] 分野>著者名順
    [索引] 無し
    [備考] 禅学・禅宗に関する論文目録です。5年遅れで掲載されます。
  • 曹洞宗関係文献目録 オンライン検索外部サイト(曹洞宗総合研究センター)
    [範囲] 1868年~2018年3月  図書、図書の一部、雑誌記事、新聞記事、全集月報
    [備考] 道元禅師、瑩山禅師および日本の曹洞宗に関係する文献目録です。『曹洞宗関係文献目録』【HM1-H13ほか】、『宗学研究紀要』(曹洞宗総合研究センター宗学研究部門 年刊 【Z9-849】)収載データのオンライン版です。
  • 「黄檗宗関係雑誌論文目録」(『禅学研究』(61) 1982.8 pp.10-12 【Z9-236】)
    [範囲] 1895年~1979年 雑誌記事
    [排列] 刊行年月順
    [索引] 無し
  • 田中良昭 編『禅学研究入門 第2版』(大東出版社 2006 【HM171-H72】)
    [備考] 中国・チベット・韓国・日本の各地域の禅学について研究動向や文献を紹介しています。

日蓮宗

中国仏教

  • 岡部和雄, 田中良昭 編『中国仏教研究入門』(大蔵出版 2006 【HM75-H13】)
    [備考] テーマごとに研究動向と参考文献を掲載しています。

4-4. 修験道・民間信仰・神仏習合

日本の各種民間信仰についての文献目録は「日本の民間信仰を調べる」を参照してください。また、4-2. 神道4-3. 仏教で挙げている資料・データベースも参考にしてください。

  • 宮家準 編『修験道辞典』(東京堂出版 1986 【HM2-114】)
    [範囲] 明治期~1985年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 分類>著者名順
    [備考] 「文献目録」(pp.409-429)を収録しています。1986年以降の文献は、『山岳修験』(日本山岳修験学会 半年刊 【Z9-851】)所収「修験道関係文献目録」(3~5号、7号~ほぼ隔号で掲載)を参照してください。
  • 村山修一 [ほか]編『陰陽道叢書 4 (特論)』(名著出版 1993 【HR511-E224】)
    [範囲] 1868年~1992年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 著者名順
    [索引] 無し
    [備考] 「陰陽道関係文献目録」(pp.1-22)を収録しています。
  • 齋藤勵 著, 水口幹記 解説『王朝時代の陰陽道 (歴史学叢書 ; 別冊)』(名著刊行会 2007 【HR511-H185】)
    [範囲] 1993年~2004年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 刊行年月順
    [索引] 無し
    [備考] 「陰陽道関係文献目録(稿)」(pp.251-277)を収録しています。また『新陰陽道叢書』(名著出版 2020-2021)各巻所収の総論ではこれ以降の研究成果を含め、研究史を概観しています。
  • 桜井徳太郎 著『桜井徳太郎著作集 第2巻 (神仏交渉史の研究)』(吉川弘文館 1987 【GD1-318】)
    [範囲] 1897年~1986年 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 時代・分野>刊行年月順
    [索引] 無し
    [備考] 「神仏交渉関係研究文献目録」(pp.539-570)を収録しています。神仏習合・神仏分離・民間信仰に関する文献目録です。

4-5. キリスト教

「哲学・思想に関する文献を探すには(主題書誌)」2. 哲学者別に日本語文献を調べる2-1. 古代~中世>中世も参考にしてください。

4-6. イスラム教

「アジア関係論文の検索(日本語)」も参照してください。

4-7. 道教

「アジア関係論文の検索(日本語)」も参照してください。

  • 石田憲司 [ほか]編『道教関係文献総覧』(風響社 2001 【HR132-G42】)
    [範囲] 19世紀末~2001年3月 図書、図書の一部、雑誌記事
    [排列] 分類>刊行年月順
    [索引] 事項、人名(漢字名は画数順)
    [備考] 『道教 第3巻 (道教の伝播)』(平河出版社 1983 【HR132-28】)にも明治期~1982年を採録範囲とする「道教研究文献目録」を収録しています。1983年以降の文献は、『東方宗教』(日本道敎學會 半年刊 【Z9-218】)所収「道教関係著書論文目録」(68号~隔号で掲載)を参照してください。

4-8. ヒンドゥー教・ジャイナ教

「アジア関係論文の検索(日本語)」も参照してください。

4-9. 新宗教

  • 井上順孝 〔ほか〕共著『新宗教研究・調査ハンドブック』(雄山閣出版 1981 【HK2-7】)
    [範囲] 図書、図書の一部、雑誌記事
    [備考] 「文献目録」(pp.259-306)を収録しています。
  • 井上順孝 〔ほか〕編『新宗教事典』(弘文堂 1990 【HK2-E6】)
    [範囲] 図書、図書の一部、雑誌記事 外国語の文献を含む
    [備考] 「研究文献」(pp.1023-1068)を収録しています。
  • 井上順孝 〔ほか〕編『新宗教教団・人物事典』(弘文堂 1996 【HK2-G1】)
    [範囲] 図書、図書の一部、雑誌記事
    [備考] 「研究文献」(pp.704-757)を収録しています。

関連情報