プラスチック・接着剤について調べる

ここでは、プラスチック・接着剤について、よく参照される事項を体系立てて掲載している事典類などの資料やその探し方を紹介します。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版、巻によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルによる検索を行ってください。
『資料名』(書誌情報)*は目次・索引が画面下方にある資料です。スクロールしてご覧ください。

1.参考図書・データ集

  • 『プラスチック成形材料商取引便覧:特性データベース』(化学工業日報社 年刊)(目次例: 2022
    プラスチック成形材料の、基礎的性質、熱的性質、機械的性質、電気的性質、成形性、標準成形条件、主な特長・用途などをまとめた資料です。熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、特殊樹脂を、樹脂別、メーカー別、グレード別に分類しています。巻末には、商品名索引、グレード別索引があります。また、製造・販売業者名鑑、プラスチック業界の再編状況図なども掲載されています。
  • 『プラスチック成形材料データbook』(プラスチック・ニュース社 隔年刊 【Z43-2496】)*
    プラスチックの物性データをまとめた資料です。 2020年版は、「樹脂別の基本物性」、「特性ごとのプラスチック材料 要求物性から選ぶ適性材料」の章から構成されています。 前者では、約50種類の樹脂別にデータを掲載しています。データ項目は、メーカー名・商品名・グレード、密度、曲げ弾性率、シャルピー衝撃強さ、硬度ロックウェル、荷重たわみ温度、メルトマスフローレート、成形収縮率、燃焼性、誘電率、耐トラッキング性などです。後者では、物性値の範囲や対候性などから材料を検索できます。
  • 『よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき : 最新技術と持続可能社会への対応を学ぶ』(第4版 秀和システム 2022.9 【PA441-M126】)
    プラスチックの種類や特性、用途などを、化学の知識がなくても読めるように解説した資料です。巻末に索引があります。なお、出版者のホームページで目次外部サイトを閲覧できます。
  • 『プラスチック読本』(第22版 プラスチックス・エージ 2019.4 【PA441-M15】)*
    プラスチックの基礎、材料各論、成型加工法、分析、試験法などについてまとめた資料です。巻末に索引があります。
  • 『接着剤読本』(第12版 日本接着剤工業会 2019.2 【PA461-M1】)*
    接着剤の概要、使い方、接着剤に係わる法規制などについて解説した資料です。接着剤の実用的な動向についての記載もあります。
  • 『わかる!使える!接着入門 :〈基礎知識〉〈段取り〉〈実作業〉』(日刊工業新聞社 2018.3 【PA461-L43】)*
    接着について非専門家向けに解説した資料です。図や表が掲載されています。
  • 『接着ハンドブック』(第4版 日刊工業新聞社 2007.12 【PA2-J5】)*
    接着の理論と技術について基礎から応用までまとめた資料です。各種接着剤の分類・構造・組成などについて記述しています。また、各種被着材(木材、セラミックスなど)の表面の特徴など、被着材の表面処理や接着剤の選定方法などについて記述しています。
  • "Plastics technology handbook"(Fifth edition CRC Press, Taylor & Francis Group [2018] 【PA441-D2】)
    プラスチック材料の基礎から近年の応用までを扱った資料です。巻末に索引があります。

2.国立国会図書館サーチで検索するには

ここに紹介する以外の資料は、国立国会図書館サーチで検索できます。タイトルや編者・出版者名に含まれるキーワードから探してください。
科学技術振興機構が提供するJ-GLOBAL外部サイトにて別名や同義語を調べ、キーワードを広げることも有用です。

国立国会図書館サーチの検索結果を所蔵場所「科学技術・経済情報室」で絞り込むと、科学技術・経済情報室で開架している参考図書類を検索できます。

ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)による分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)による件名から検索する代表的な方法を紹介します。

分類

以下のような分類記号に、キーワードとして「プラスチック」、「接着剤」、「材料」などを掛け合わせて検索します。

  • 化学・化学工業(辞典・便覧類) PA2
  • プラスチックス PA441
  • 接着剤 PA461

件名

「プラスチック」、「接着剤」などが普通件名として挙げられます。

また、Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)の分類記号検索において「NDLC」を選択し、「PA441」や「PA461」などで検索すると、プラスチックや接着剤に関連するほかの普通件名を探すことができます。

3. インターネット情報源

  • PlaBase 外部サイト
    ユーザ登録をすれば利用できるプラスチック成形材料データベースです。
    キーワード、メーカー名、樹脂名、商品名、燃焼性、ISO材質表示、物性値などを掛け合わせて検索ができます。該当する商品のメーカー名、基礎的性質、熱的性質、成形性、フィラー含有率などが確認できます。
  • CAMPUS外部サイト
    各国のメーカーによる素材情報提供データベースです。メーカー別、グレード別の数値が記載されています。データシートは英語、日本語など10か国の言語に対応しています。

関連情報