中国の絵画・書道を調べる

中国の絵画・書道について調べる資料を、「1.書画作品の図版を探す」「2.人名を調べる」「3.インターネット情報」に分けて紹介します。【】内は当館請求記号、ウェブサイトの最終確認日は2021年9月3日です。

1.書画作品の図版を探す

  • 『中國古代書畫目録』(文物出版社 1984-1993【KC2-C2】)
    『中國古代書畫圖目』(文物出版社 1986-2001【KC15-C13】)
    1983年に文化部文物局のもと中国古代書画鑑定組が組織され、中国国内に現存する書画の鑑定調査が行なわれました。『中國古代書畫目録』(全10冊)はその調査結果をまとめたもので、収蔵機関別に「作者名」「作品名」「材質」「年代」「大きさ」などが一覧表で掲載されています。 『中國古代書畫圖目』(全24冊)は、その中から佳品を選び出し単色図版を収録するとともに、各巻末に『中國古代書畫目録』の該当部分を再録しています。第24巻は作家名の索引巻です。
  • 『中國美術全集』(文物出版社 1984-1989 【K16-C1】)
    「繪畫編」「書法篆刻編」「雕塑編」「工藝美術編」「建築藝術編」の全5編60冊からなり、カラー図版および解説を掲載しています。「繪畫編」では約3,800幅、「書法篆刻編」では約1,300幅の図版を収録しています。「總目録・索引・年表巻」で編別、時代別に収録作品名を通覧できますが、作品名や作家名の索引は付いていません。
  • 『中國美術全集』(黄山書社 2010 【K16-C71】)
    上記『中国美術全集』の新版です。「卷軸畫」「石窟寺壁畫」「殿堂壁畫」「墓室壁畫」「岩畫版畫」「年畫」「畫像石畫像磚」「書法」「篆刻」「石窟寺雕塑」「宗教雕塑」「墓葬及其他雕塑」「青銅器」「陶磁器」「玉器」「漆器家具」「金銀器玻璃器」「竹木骨牙角雕珐琅器」「紡織品」「建築」の全20編50冊と「総論総目録」1冊からなります。旧版未収録の資料を多数収録しています。
  • 『故宮書畫圖録』(國立故宮博物院 1989-【KC16-C22】)
    台湾にある故宮博物院および中央博物院に収蔵される故宮旧蔵品の図版を収録しています。すでに31冊が出版され、現在も刊行中です。「法書」と「名畫」の2部に分けて、「卷」「軸」「册」に分類して収録されています。他に故宮旧蔵の「法書」だけを集成した『故宮歴代法書全集』(中華民国国立故宮博物院 1976-1979)【YP15-126】もあります。
  • 『中国絵画総合図録』『中國繪畫總合圖録. 続編』『中國繪畫總合圖録.3編』(東京大学出版会 1982-2020【KC16-1183ほか】)
    東京大学東洋文化研究所が行なった中国絵画の所在調査に基づいて作成された図録です。中国大陸と台湾故宮博物館を除く、アジア、アメリカ・カナダ、ヨーロッパ、日本の美術館・博物館・個人等に収蔵されている中国絵画の図版を収録しています。続編第4巻が『中国絵画総合図録』及び続編の総合索引で、画家名、主題、所蔵機関などから検索できます。中国絵画所在情報データベース(http://cpdb.ioc.u-tokyo.ac.jp/index2.html外部サイト)でも同内容が検索・閲覧できます。また、3編第6巻が3編の総合索引です。
  • Ellen Johnston Laing "An index to reproductions of paintings by twentieth-century Chinese artists"(Rev. ed. Center for Chinese Studies, University of Michigan, c1998.【関西館ローカル請求記号 KC271-P1】)
    1984年刊の修訂版です。1912年から1980年までに活躍した中国人画家約3,500名について、作品の複製が掲載された資料の情報を収録しています。情報源は、1920年代から1980年までに出版された264種の図書、雑誌、図録などです。排列は姓名のウェード式ローマ字順です。

※その他、書道の図版を収録した全集類として以下のものがあります。


2.人名を調べる

2-1.歴史上の人物

  • 俞劍華編『中國美術家人名辭典』修訂本(上海人民美術出版社 [1985]【K9-C19】)
    歴史上の人物から現代人まで、画家・書道家・篆刻家を中心に約30,000名を収録しています。字や號でも検索できます。
  • 赵禄祥主编『中国美术家大辞典』(北京出版社 2007【K9-C27】)
    隋から現代までの画家・書道家・篆刻家・工芸美術家・美術研究者など約80,000名を収録しています。排列は筆画順。下巻末に別号索引が付いています。
  • 鈴木洋保,弓野隆之,菅野智明編『中国書人名鑑』(二玄社 2007【KC612-H28】)
    秦から清までの代表的な書道家296名について、経歴および筆蹟の図版を掲載しています。排列は生年順です。巻末に人名索引が付いています。
  • 山田利明〔ほか〕著『中国文人書画家名鑑』(世界聖典刊行協会 1981【K9-33】)
    六朝時代から清末までの画家と書道家あわせて約10,000名を年代順に排列して、経歴と得意作を記しています。
  • 『中国古代画家辞典』(浙江人民出版社 1999【K9-C21】)
    上編と下編に分かれています。上編は東晋から清までの、作品が現存している画家842名について、経歴と代表作品のカラー図版を掲載しています。下編は、歴史記録に名前はあるものの作品が残っていない約2,800名について、略歴を載せています。
  • 『中国古代书法家辞典』(浙江人民出版社 1999【K9-C22】)
    上編と下編に分かれています。上編は三国時代から清までの、墨跡の伝わる書道家640名について、経歴と代表作品の図版を掲載しています。下編は、歴史記録に名前はあるものの墨跡が残っていない約1,600名について、略歴を載せています。
  • 朱鋳禹編『中国歴代画家人名詞典』人民美術出版社 2003【K9-C23】
    『唐宋畫家人名辭典』(中国古典艺术出版社 1958)【K9-C17】、『唐前画家人名辞典』(人民美术出版社 1961)【XP-B-2954】、未刊稿「元明清画家人名辞典」をもとに再編した人名辞典です。「漢至宋」と「元明清」にわかれていて、あわせて約18,000名を収録しています。
  • 商承祚, 貢華編『中國歴代書畫篆刻家字號索引』(人民美术出版社 1960【KC2-C5】)
    上下2巻からなり、上巻は字號から姓名を検索、下巻は姓名から字號を検索できます。
  • 福本雅一監修『中國文人傳』(藝文書院 2004-【KK64-J7、J8】)
    唐代以降の文人の略歴、伝記資料の一覧・原文・読み下し文・現代語訳・注を掲載しています。唐代は書画家が中心です。当館では第1、2巻を所蔵しています。
  • 朱鑄禹編『唐宋畫家人名辭典』(中国古典艺术出版社 1958【K9-C17】)
    唐から金までの約1,400名を収録しています。
  • 郭味渠編『宋元明清書畫家年表』(人民美术出版社 1962【KC2-C4】)
    約4,000名について、生卒、事跡、作品制作などを年順に排列しています。姓名索引が付いています。
  • 『中国美术家人名辞典增补本』(西泠印社出版社, 2009【K9-C41】)
    明、清、中華民国期の約30,000名を収録しています。巻末に字号異名索引が付いています。
  • 引得編纂處校訂『清代書畫家字號引得』(引得编纂处 1934【KC2-C6】)
    清代の書画家伝記8種に登場する画家・書法家を収録しています。

2-2.現代の人物

※中国の美術関連の主な団体として中国美術家協会、中国書法家協会があります。これらの団体会員を中心に収録した資料として以下のものがあります。

  • 中國美術館編『中國美術年鑑. 1949/1989』 (廣西美術出版社 1993【Z42-AC61】)
    1949年から1989年の間に生存していた美術家を対象として約9,000名を収録しています。
  • 雷正民主編 『中国现代美术家人名大辞典』(陕西人民美术出版社 1989【K9-C6】)
    1919年から1988年の間に活躍していた約23,000名を収録しています。
  • 龚继先主编『中国当代美术家人名录』(上海人民美术出版社 1992【K9-C10】)
    約25,000名を収録しています。
  • 郭翔主编『中国当代书画家名人大辞典』(河南美术出版社 1993【K9-C12】)
    約3,000名を収録しています。顔写真も掲載しています。
  • 金通達主編『中国当代国画家辞典』(浙江人民出版社 1990年【K9-C9】)
    約1,200名を収録しています。経歴とともに代表作品のカラー図版を掲載しています。
  • 金通達主編『中国当代書法家辞典』(浙江人民出版社 1990【K9-C7】)
    約500名を収録しています。経歴とともに代表作品の図版を掲載しています。
  • 鄒德忠主編 中国書法家協会編『中國書法家協會會員名鑑』 (開明出版社 2003【K9-C24】)
    約4,400名を収録しています。経歴、顔写真、代表作品の図版などを掲載しています。

2-3.その他

以下の美術辞典にも画家・書道家の情報が収録されています。

3.インターネット情報

  • 東京大学東洋文化研究所東アジア美術研究室
    http://cpdb.ioc.u-tokyo.ac.jp/外部サイト
    上述の「中国絵画所在情報データベース」のほか、「東アジア絵画史研究文献目録」「江戸後期中国絵画所在目録」を公開しています。
  • 中国美术家协会
    http://www.caanet.org.cn/外部サイト
    中国美術家協会のホームページ。約7,000名の会員の経歴、顔写真、代表作品の画像などが閲覧できます。
  • 中国书法家协会
    http://www.ccagov.com.cn/外部サイト
    中国書法家協会のホームページ。会員は約8,000名です。