日本の地形図

広義の地形図は、縮尺がおおよそ20万分1より大きい一般図を指すと考えられています。狭義には、国土地理院発行の縮尺1万分1、2万5千分1、5万分1シリーズの一般図のことを指しますが、これはシリーズタイトルに「地形図」という言葉が使用されているためです。
当館では、日本全図や地方図など縮尺がおおよそ20万分1より小さい一般図や、国土地理院以外が発行した一般図も「地形図」として整理しています。

1. 国立国会図書館の所蔵

東京本館地図室が所蔵する日本の地形図は、国土地理院(およびその前身)発行のものが大半を占めています。地域によっては明治時代から所蔵がありますので、特定地域の変遷をたどるのに便利です。

下記のページでは、主な所蔵資料を紹介しています。主なシリーズについては索引図も掲載しています。

縮尺ページ名特徴
500万分1
~20万分1
小縮尺図1枚の地図で広範にわたる地域を確認できる。地方図、日本全図など。
10万分1
~1万分1
中縮尺図全国的かつ継続的に作成されている地図が多いため、枚数が最も充実している。二万五千分一地形図、五万分一地形図など。
1万分1より大大縮尺図情報は最も詳細だが、地図の作成範囲が都市部に限定されているものが多い。

2. 資料の利用方法

東京本館地図室で利用できます。
複製集成本以外すべて地図室閉架資料のため、国立国会図書館サーチで検索して申し込んでください。

2-1. 国立国会図書館サーチから検索する

国立国会図書館サーチからの主な検索方法は以下のとおりです。

2-1-1. 図名から検索

検索対象を「国立国会図書館」のみ選択し、さらに資料種別「地図」を選択した上で、キーワード欄に図名を入力して検索してください。
主な所蔵資料の図名は、地図室備付の目録や索引図、縮尺別のページの「所蔵情報」欄で確認できるほか、文末で紹介している関連機関のホームページでも確認できる場合があります。
多くの場合、図名には図郭の内にある主な地名が採用されていますので、適当な地名を入力して検索することもできます。

  • 図名の変更
    同じ場所でも発行年によって図名が異なる場合があるため、特定の場所の変遷を知りたいときは「図名(タイトル)」ではなく、「請求記号」で検索したほうが網羅的な検索ができます。
    【例】当館請求記号「YG1-Z-2.5-50-10-b」の地形図は1939年発行のものまでは図名が「府中」ですが、1941年発行以降のものは「立川」になっています。

2-1-2. 請求記号から検索

検索対象を「国立国会図書館」のみ選択し、さらに資料種別「地図」を選択した上で、「請求記号」欄に当館請求記号を入力して検索してください。
主な所蔵資料の請求記号は、地図室備付の目録や索引図、縮尺別のページで確認できます。

  • 当館請求記号の構成
    日本の地形図の当館請求記号は「YG1-Z-縮尺-○-△-a~d」という構成になっており、「○-△-a~d」の部分で個々の場所を特定しています。

2-2. 索引図を使って調べる

主な所蔵資料の索引図は、地図室内に備え付けているほか、縮尺別のページに掲載しており、索引図をクリックすると索引図を見ることができます。

  • 索引図で色がついている箇所が当館の所蔵範囲です。
  • キーワード欄に、索引図に記載されている図名か請求記号を入力していただくと検索することができます。
  • 索引図に「資料の請求方法」が記載されている場合もあります。詳しくは各索引図をご覧ください。

3. 関連サイト